
ゆり・かな薬局は左京・修学院の皆さまのお役に立つ“かかりつけ調剤薬局”を目指して取り組んでいます。特に在宅訪問に力を入れています。在宅にて往診を受けられたら、薬剤師がお薬を持ってご自宅まで訪問し、お薬のご説明や、ご相談をお受けいたします。また、お薬が飲めていない方にもお薬が飲めるようにフォローさせて頂きます。(無菌調剤にも対応)
お薬のこと、健康管理のこと等お気軽にご相談下さい。
第1類医薬品等の一般用医薬品やヘルスケア商品各種を取り扱っております。
これからは個々で支えるのではなしに、地域で支えあう為に、薬局が其処の地域の情報の発信、受け皿的な憩いの場を提供できる、薬局を目指し、老人が一人で暮らしやすい町、繋がりを大切に助け合う地域を大切にしたいと考えております。


無菌調剤室を用いた薬剤調整
無菌調剤室では食事がとれない方のための高カロリー輸液の混合調製等を行っています。
注射薬は直接体の中に入るので、衛生的、無菌的に調製される必要があります。ここでは、専任の薬剤師が薬の安全性も考慮しながらこれらの仕事を行っています。


グループとして居宅介護支援事業所も運営しています。
居宅介護支援事業所とは、京都市の指定を受けた介護支援専門員(ケアマネ-ジャー)がいる事業所です。介護サービスを受ける為に必要な「要介護認定」の申請や居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成します。


いつでも立ち寄れる、地域の皆さまに心地よい場所
地域の皆さんにとって、憩いの場となるよな薬局を目指しています。
元気なときも、そうでないときも、お薬以外のことでも相談にこれる、そんな地域の「かかりつけ薬局」を目指して、地域の方の人生と向き合って行きたいと考えております。

